杉本純のブログ

本を読む。街を見る。調べて書く。

作家とライター

ライターという職に就いているため、同業者と接する機会は少なくない。身近なところにもライターはいるし、会ったこともないライターのブログを読むこともある。

こないだ、ある「ライター」のブログを読んだ。記事では、はあちゅうさんが「作家とライターは違う」と書き、ライターと言われるとムッとする、というエピソードが引き合いに出され、作家は「自らの意見を書く人」で、ライターは「誰かの意見をレポートする人」と述べられていた。

大きく言えばそのとおりだと私は思っていて、書く内容は意見とか思想とか、いろいろあるだろうが、作家というのはつまり書きたい事柄や動機が自分の内部にある人だと考えている。これに対し、ライターというのは書いてくれと人から頼まれたことを書く人だから、動機が自分の内部でなく外部にある人を指す、と思っている。両者は「書く」という行為が共通するので混同されやすいが、明確に違うと思う。

ちなみに私は、「作家」という言葉を使うと「小説家」と間違われやすいという個人的な思いもあり、「物書き」という言葉を使っているのだが、物書きを目指しているライターである。

小説だけでなくノンフィクションも書く。どうしてライターをしているかというと、物書きのインタビューとか原稿執筆の経験を積む修行として、である。

物書きを目指す上でライターという職種を経験する必要があるかというと、ない。取材の仕方や文章の書き方はライターをしなくても身につけられるから。

ちなみに、ライターという職業を低く見ているわけではなく、重要な仕事だと思っているし、物書きだから偉いわけでももちろんない。