杉本純のブログ

本を読む。街を見る。調べて書く。

板橋区立郷土資料館 古民家年中行事 タナバタ祭り

f:id:atsushisugimoto:20210711071116j:plain

板橋区立郷土資料館で7月3日から11日まで開催の「古民家年中行事 タナバタ祭り」を見に行ってきた。この郷土資料館には江戸時代後期に建てられたという、「旧田中家住宅」という古民家が移築展示されている。その中でヒナマツリや端午の節句といった年中行事を展示しているのだが、伝承に忠実に再現しているらしく、見応えがあって面白い。

今回は「タナバタ飾り」が古民家の外に再現されていた。「タナバタ祭り」は、無病息災や五穀豊穣などを祈願したり、裁縫や習字の上達を願ったりする行事であるそうな。ここでは、赤塚地域で昭和三十年代頃まで使われていたタナバタ飾りを再現したとのこと。

七夕といえば願いを書いた短冊をつけた笹飾りくらいしか知らないし、見たこともなかった。ここではさらに、地元で採れたという真菰(まこも)を使って「マコモ馬」という馬を作り、食べ物を供えている。昔の暮らしをいろいろと想像しながら見た。

f:id:atsushisugimoto:20210711071136j:plain

右側の首が立っている馬が雄、首が下がっている馬が雌らしい

f:id:atsushisugimoto:20210711071339j:plain

f:id:atsushisugimoto:20210711071351j:plain