杉本純のブログ

本を読む。街を見る。調べて書く。

連休は古典長篇を耽読

いろいろ考えた結果、今年の連休はバルザック『暗黒事件』(水野亮訳)を読むことに決めた。第一帝政下のフランスを舞台にした革命派と王党派の暗闘を描き、タレイランフーシェといったユニークな実在人物が登場する歴史小説だが、情けないことに未読だったのだ。

「いろいろ考えた」というのは、読もう読もうと思いつつなかなかまとまった時間がなくて手をつけられずにいる古典長篇が多数あるのだが、絶好の機会である連休に、さて何を制覇しようか、ということである。『暗黒事件』は『従妹ベット』や『幻滅』などに比べると短いが、文庫本で前後篇があるので長篇ということでいいだろう。

ディケンズ『荒涼館』、スタンダール『アンリ・ブリュラールの生涯』、『ガルガンチュワとパンタグリュエル』、デュマ・ペール『モンテ・クリスト伯』、ゾラ『獣人』、藤村『夜明け前』、ミッチェル『風と共に去りぬ』、ドストエーフスキー『カラマーゾフの兄弟』、ジョイスユリシーズ』、マン『魔の山』、ホメーロスオデュッセイアー』などなど、読んでいない古典が多すぎる。これはあまりに情けないことなので、まとまった時間が持てたら積極的に読んでいきたいと思っている。

もちろん連休とはいえ予定はいろいろあるので、快適な空間で四六時中読書に耽ることができるわけではない。とはいえ一日の内で自分の自由になる時間が比較的長くなるので、数日費やせば長いものでもじっくり味わって読み終えられるのではないかと見込んでのことだ。ちなみに昨年は、ホームページの準備を進めることに時間を費やした。

源氏物語』や『千一夜物語』、『失われた時を求めて』などになるとあまりに長いので、たとえ連休を使ったとしても全篇読み通すのは難しそうだ。これらをきちんと読むなら、今の会社は辞めなくてはならんだろうなぁ。