杉本純のブログ

本を読む。街を見る。調べて書く。

マイクラの効用

計画と実行を学べる

先日、サンドボックス型ゲーム「MINECRAFT(マインクラフト)」を始めた、という記事を書きました。あれから一か月ほど経ちましたが、変わらず楽しくプレーしています。

鉱石を探索するブランチマイニング、道具に特性を付与するエンチャントテーブルの作製、野菜類の栽培と家畜の繁殖、そしてエンチャント用の部屋を含む家の建築などなど、色んなことをやって、自分の世界が少しずつ構築できてきました。

ユーチューバーの実況動画も参考にしていますが、あの人たちは一体マイクラに何時間捧げているんだろうかと思うほどやり込んでいて、あのレベルには私はこの先どれだけやっても到達できないだろうと感じます。

前の記事に、マイクラは学校教材にも使われているらしいと書きました。どんな使われ方なのかは知りませんが、私自身マイクラをやっていると、入念に計画を立て、大胆かつ地道に実行し続けることが目的を達成する上で重要であることを痛感します。それは仕事においても同じで、ひいては人生においてもそうであるのは、私だけが思うことではありますまい。

また、鉱山や海や砂漠などのバイオーム(フィールド)と、そこで採取できる石や植物、さらにそこに生きるモブ(生き物など)などは、地球のそれと似ているところがあります。その意味で、マイクラは子供が理科の知識を身につけるのに役に立つのではないかと思います。

柄にもなくゲームを絶賛していますが、このソフトが「テトリス」を抜いて世界で一番売れていることは、妙に納得できる気がします。